「好きなもの」をテーマにしたワークで発見!生徒と先生の意外な共通点
こんにちは、大津進学教室のイラスト教室を担当している大崎です。今回はレクリエーションとして、「好きなものは何?」というワークシートを作り、生徒のみんなに書いてもらいました。動物や食べ物、服、自然、場所など、幅広いお題で答えやすく工夫。想像以上に個性が光り、楽しい時間になりました。
自分の「好き」を見つめるワークシート
今回のレクリエーションでは、「好きな動物」「好きな食べ物」「好きな場所」など、さまざまなカテゴリーを用意しました。お題がたくさんあることで、どんな生徒さんでも取り組みやすく、自分の興味や関心を素直に書けるのがポイントです。絵を描く前の“心の準備体操”のような時間としても、ぴったりの内容でした。
新しい一面の発見がたくさん!
ワークシートを見ていると、「へえ、そうだったんだ!」という発見がいっぱい。Mさんが「好きな動物はハムスター」とイラストも書いていたり、Tさんが「好きな場所お花畑畑」と答えてくれたりと、個性が感じられました。さらに、私と同じ“動物好き”の生徒さんが多くて、思わず笑顔に。先生と生徒の距離がぐっと近づいた気がします。
教室に笑顔があふれるひととき
このワークを通して、生徒さん一人ひとりの興味や世界を知ることができました。好きなものを話すときの生き生きした表情は、まさに創作の原点です。これからの授業でも、この「好き」の気持ちを大切に、作品づくりにつなげていきたいと思います。
イラスト教室では、絵の技術だけでなく、自分の気持ちや好きなものを表現する力も育てています。楽しく、自然体で学べる教室です。ぜひ一度、体験してみてくださいね。
清水の子供たちの学び舎のような塾になるようみっちり指導します。
経歴…清水岡小学校→静岡聖光学院→静岡県立大学薬学部→アナンインターナショナルにてさかなクンのマネージャー業務を経験。